井出野屋旅館(長野県佐久市望月)   |
 |
映画「犬神家の一族」で、金田一耕助が逗留する那須ホテルとして登場。
中山道の宿場町、望月宿にて大正14年より連綿と続く旅人宿。
威風堂々とした木造三階建ての建築物は、今となってはたいへん貴重なもの。
それにしても、上のカットだと、二階のサッシ部分がマルわかりだね。
|
外観だけではなく、建物の内部でも多くの場面が撮影されました。
|
 |
|
金田一耕助が宿の亭主と対面する場面。亭主役はもちろん、原作者の横溝正史。
この土間で、金田一耕助は宿帳を書き、女中のおはるさんに足をふいてもらい、そしてそのはるが金田一を見送りに出かけたのです。
まるで新撰組が大立ち回りを演じそうな大階段も健在。
|
 |
こちらは、玄関と反対側に通じる階段。
女中はるの悲鳴を聞き、金田一耕助が駆け降りてきたのがこちら側の階段。
いちばん奥に見えるのが、正面です。
カメラが右側を映すと、洗面所に男性の死体が転がっているのですが、その部分は現在では改築されています。
|
 |
 |
館内に飾ってあった横溝正史の色紙 |
同じく石坂浩二・坂口良子のサイン色紙 |
|
井出野屋旅館の公式サイトもご覧下さい |
サイト作成にあたり、以下の書籍を参考にいたしました。
|
詳細データ
(Amazon.co.jp) |
旅篭に泊まる
サライブックス ショトル・トラベル
サライ・編 |
格子窓、帳場、時を経た部屋…。日本各地の旧街道に残る、江戸情緒を満喫するクラシカルな現業の旅籠24軒。心が鎮まる旅を探す大人に贈る徹底取材した旅行ガイドシリーズ! |
小学館
発売日:95/07
価格:1533円
|
|